演劇×音楽な話でつづるディスクレビュー
THEATRICAL MUSIC LIFE その4

魅惑のコメディ特集(1)


その4で一言
 ここから7日ずつアバウトなテーマに沿ってご紹介することにいたしました。最初からこれのが良かったかも……。

Written by SHIRO


cover

2002.09.29
SCAFFOLD 『THANK U VERY MUCH: THE VERY BEST OF』

スキャッフォルドは純粋な意味では音楽活動をするバンドではありませんで、 舞台の上で詩の朗読や寸劇を行う集団からスタートした人たちです。想像するに、彼らが 活動していた1960年代の英国では、新しい芸術表現を目指したグループがいくつもあって、 観客も盛り上がっていたのでしょう。彼らがそんなシーンから飛び出せたのは、やっぱ 単純に面白かったんだと思うのね。実際、英語に詳しくなくても曲を聴くと笑えるし。 多分、主要メンバーのマイク・マクギアがポール・マッカートニーの弟だなんてことは 蛇足なんですよ。作ってる音楽を聴けばわかるという奴です。本作はベスト盤で、 おいらの所有する別のベスト盤の倍以上収録してる。しかも安い……。買い直すかなァ。

cover

2002.09.28
Eric Idle 『SINGS MONTY PYTHON』

モンティ・パイソンはTV番組に加えてステージでも活動しておりました。 残されている映像を観ると、大舞台にキョーレツなアイロニーを湛えたお笑いコントや インチキくさい歌が炸裂しまくった、ひとつの「演劇×音楽」な内容なんですね。 本作はパイソン中で最も世渡り上手でチャランポランなヤサ男として知られ、音楽的頭脳でも あったエリック・アイドルの「1人のビッグショー」実況録音盤。パイソン公演から音楽パートを 抜き出したような作りです。お笑い系のナンバーばかりか「Always Look On The Bright Side Of Life」みたいな暗い曲調の元気出そうよソングまで作れちゃうのも エリックの凄さなんだよな。RUTLESの「I Must Be In Love」も含む興奮の22曲を収録!

cover

2002.09.27
Neil Innes 『RE-CYCLED VINYL BLUES』

昨年の来日公演は楽しかったなァ〜。前半はピアノorギター1本での独演会、 後半はバンド編成と2度美味しいステージでした。本作は1stアルバム+おまけ曲でのCD再発盤 (と云ってもオリジナル・フォーマットでは未CD化)。OASISの「Whatever」が「How Sweet To Be An Idiot」のパクりだってのは有名ですね。そのOASISと共通しているのはBEATLESの 系譜を汲んだ極上のポップ・ソングが聴けるという点でしょう。観客動員数は比すべくも ない差だけど。昔はともかく、今は売れてる楽曲を芝居でなるべく使わずに、 こういう決して有名でないアーティストの作品を使っていきたいと考えています。 有名な楽曲って、多くの人が楽曲単体でのイメージを持っちゃってるからね。

cover

2002.09.26
THE ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK 『BRAZIL』

流れがモンティ・パイソン関連作品特集になってきたので、ついでにご紹介。 テリー・ギリアムと云えば現実と幻想の狭間を描く奇才映画監督。で、元はパイソンの アニメーター。本作は彼の監督作品で邦題『未来世紀ブラジル』のサントラです。まず映画。 破天荒な展開にユーモア混じり、最後に切なさが残る佳作。で、本作。映画を読み解く鍵の ひとつである「Brazil」というサンバが、マイケル・ケイメンにより見事にアレンジされて 聴き応えたっぷり。ギリアムって音楽センスがピカイチね。『12モンキーズ』のタンゴも然り。 そしてハマっちゃったら『バトル・オブ・ブラジル』(タゲレオ出版)という単行本をどうぞ。 いかに難産な映画だったかがわかる驚愕の1冊。劇団主宰も必読さ。

cover

2002.09.25
BONZO DOG BAND 『CORNOLOGY』

RUTLESの音楽的頭脳と云えばニール・イネス。彼が注目を浴びるきっかけに なったのがこいつら。ホーンを含む9人編成からスタートした大所帯バンドでして、 ジャズの素養とポップスの発想をないまぜにした煌びやかな音楽が魅力です。やっぱり お笑い的な曲も多々あります。熱狂的ファンのブーイング覚悟で云えば、英国版米米クラブ みたいな存在ですな。インスト曲もいくつか演ってるので、音響に使える音源もあるかも。 本作はオリジナルアルバム5枚+αを3CDにパッケージしたBOXセット。激安ですぞ。しかし想像するだに 当時の彼らのステージは凄いことになってたんだろなー。乱痴気騒ぎ状態かな。

cover

2002.09.24
MONTY PYTHON 『MONTY PYTHON SINGS』

モンティ・パイソンを観ていない人は何て幸せなのだろう。残りの人生でたっぷり 満喫できるのだから。DVDで全話とか簡単に観られるんだぜ。おいらの学生時代なんてビデオは 廃盤だわレンタル店には置いてないわ……と愚痴も垂れたくなるくらい幸せなんですぞ、まだ 観ていない人! ちびまるこちゃんの野口サンもきっと観ているに違いないお笑い好き要チェックの 英国6人組ユニット。約30年前の同名TVシリーズを四の五の云わず観てほしい。余計なこと 云いたくないの。おいらは胸いっぱい大好き。そしてもしDVDでもビデオでも、 映像を堪能したら本作収録曲の数々を歌い、聴きまくってほしいのさ。

cover

2002.09.23
THE RUTLES 『THE RUTLES』

三角獣という劇団唯一の公演は、楽器も弾けないのに気合だけでバンドを作る はめになる詐欺師の話でして、大雑把に云えばロック・スピリットについて描いた作品でした。 実はおこがましくも目指していたのはラットルズ。内容ではなく空気としてですね、 アイロニカルだけどニヤリとできる感じをやれたらなァと。彼らはモンティ・パイソン一派 によるビートルズ・パロディ・バンドですが、パクりが本物に化け、お笑いでありながら 独立した質の高い音楽性を内包してしまった稀有な存在。抱腹絶倒の偽ビートルズ史である 『All You Need Is Cash』映像を観なくとも、本作はエヴァーグリーンな名作に違いないでしょう。


最新エッセイへ!
■過去エッセイ5へ!





キャノン砲 MARKII 音楽交通情報 Music Traffic Informationへ!